[st_toc]
ソンジュ自身も邪血だ。そして、ソンジュも鬼だから当然xxxの存在は知っている。そのうえで、約束を壊し、人間を腹いっぱい食べたいと言っているこれはどういうことだろう?エマのxxxとの約束は結ばれないつまり、
↓ こちらも読んでみて下さい^^
↓ 前話はこちらから
約束のネバーランド 128話 「決めた」 ネタバレ
エマの考え
「断言する 鬼を絶滅させなければ家族で笑える未来はない」
そう断言するノーマンに鬼といえども殺したくないエマは自分の考えをノーマンに伝える。
それは、王と五摂家を打倒し、農園を開放する。
しかし、王たちは殺さない。
なぜなら、王たちの邪血で人を食べなくてもいいようにする。
同時に七つの壁を越えてxxxと約束を結びなおす。
そして、人間界への脱出ルートを確認し、
すべての鬼を退化しない身体にして、
すべての農園をなくしたら
すべての食用児で人間の世界に渡る。
これがエマの考えだ。
そのために、まず自分が七つの壁に行きその確実性を確認してくるというものだ。
エマの言葉にノーマンはしぶしぶ承知するが、エマの帰りがノーマンの計画よりも遅ければ、ノーマンは何のためらいもなく自分の計画を進めると告げる。
ノーマンの孤独
以前にノーマンは自分が出荷される際もすべて自分で背負って行った。
今回もすべてを自分で背負い、鬼との最終決戦を覚悟している。
食用児開放の英雄となることは鬼の宿敵となり、
万一、失敗すれば全食用児から恨まれることになる。
そんなノーマンの覚悟と想いが痛いほどわかるエマとレイはノーマンに「ひとりですべてを背負わないで!」と抱きしめる。
約束のネバーランド 128話 「決めた」 感想と大考察
エマの計画を大考察
エマはいったいどんな約束を結ぼうというのだろう?
邪血を使って鬼は退化しない。だから食用児を逃がしてほしい!
そういう約束だと言っている。
1000年前には邪血は存在しなかった(もしくは知られていなかった)
だから、今ならそれが実現できるそう思っているのだろう。
果たして本当にそうなのだろうか?
ソンジュの言葉を思い出してほしい…
ソンジュの言葉を思い出してみた
みなさん覚えているだろうか?
ソンジュはこういっていた。
- 約束は人間にしか壊せない
- 人間を腹いっぱい食べたい
これの意図するところは単純に、
約束がなくなる
↓
人間が狩れる
↓
腹いっぱい食べられる
と考察した方も多いだろう。
そして、ソンジュは邪血を知っている。
ソンジュ自身も邪血だ。
そして、ソンジュも鬼だから当然xxxの存在は知っている。
そのうえで、約束を壊し、人間を腹いっぱい食べたいと言っている
これはどういうことだろう?
エマのxxxとの約束は結ばれない
つまり、邪血をもって鬼は人間を食べない
という約束は締結されない。
ソンジュはそう読んでいるのだ。
つまり、エマの目論見は果たせないのだ!
無料試し読みOK!
「約束のネバーランド」 を読むなら
メアドかyahoo ID ですぐに無料会員に^^
漫画・アニメはこちらがお得^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。次話はこちらから^^どうぞ
約束のネバーランド 129話 「背負うべきもの」 ネタバレ ノーマンのみてきたもの...それは食用児の地獄
[st_toc] ノーマンが背負っているものは全食用児の恨みや憎しみ、怒り...そういったものをすべて背負っているといっても過言ではない。なぜなら、たとえノーマンがムジカと出会っていたと仮定しても、食 ...
続きを見る
こちらも読んでみて下さい^^