[st_toc]
目次
座標 を考察
ミネルバのペンに書いてあったり、プロジェクターで示される座標はレイが分析しています。
レイが分析した座標
レイの分析はこうだ。
あなたも小学生の時に習ったと思うが、2次元のプラス・マイナスの座標展開です。
縦軸をⅩ軸、横軸をY軸として、交差する点を原点(0,0)とする。
X軸とY軸によって地図は4つのエリアに分けられる。
それぞれのエリアをA,B,C,Dとして、
B06-32であれば、Ⅹ軸方向に+2、Y軸方向に+32ということだとレイは言うのです。
(0,0)はGF? を考察
しかし次、ミネルヴァは手紙の中で
・しかし”その先”、この”安住の先”を目指すなら
・ペンを持ってこの場所へ
・A08-63 W・ミネルヴァ
と言っています。更に東の方に進めということです。
このまま東へ東へと進むのでしょうか。
座標の数値は絶対数値で表されていると考察します。
エマたちはGFを(0,0)としてB06-32 へやってきました。
オジサンはGBの出身ですから当然、座標(0,0)ではありません。
しかし、「ようこそB06-32シェルターへ」と言っています。
これは、オジサンの認識している座標とエマたちの認識している座標が同じであることを示します。
これがもし、相対座標ならGBからみたシェルターは絶対にB06-32にはありません。
ということは鬼の世界の座標はGFを(0,0)としてマッピングされていることになります。
この座標は人間が勝手に決めたもので、鬼の世界ではこの座標は使用されていません。
無料試し読みOK!
「約束のネバーランド」を読むなら
今回紹介した
イーブックジャパン(ebookjapan) さんがおすすめです。
メールアドレス か yahoo japan ID で
すぐに無料会員になれます^^
そのほかにも お得なイベントがたくさんある サイトなんです。
イーブックジャパンのお得なイベント
今週の無料のまんが:いま話題の本が無料で読めちゃいます^^
キャンぺーン一覧:漫画の割引販売です!電子書籍だから新品です^^
イーブックジャパンの本棚はこちら^^
マンガ雑誌LP:これならもう読み捨てることもないね!
会員登録も月額会費も¥0^^
私のサイトからも多くの方が、
本を購入されています。
いつでもどこでも読めて、
雑誌もいつまでも保存できるからかさばらない^^
17年の老舗で170万ユーザーがいる安心のサイト。
会員登録も月額会費も¥0だよ!
試し読みはこちらから
会員登録はこちらから
コメント