サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「闇金ゼニガタ」のネタバレと感想 やっぱ、金貸し漫画はおもしろい⁉

「闇金ゼニガタ」のネタバレと感想 こんにちは^^ マカオンです。 今日、紹介するのは、原作 永森裕二 先生、脚本 須田良規 先生、作画 近藤和寿 先生の 「闇金ゼニガタ」 を紹介します。闇金業?を営む冷酷無比なゼニガタ兄弟の客を追い込む姿を...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「切子」のネタバレと感想 死の同窓会への招待状⁉

楽しい宴会はやがて恐怖の修羅場と化す。謎の死をとげた奥村切子の幻影がみえる。土砂が崩れ孤立化する7人。そんな中で連続殺人が始まる。「切子」のネタバレと感想 こんにちは^^ マカオンです。今日、紹介するのは、本田慎吾 先生の「切子」 を紹介し...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「屍領域」のネタバレと感想 残酷・エロ・グロ・サスペンス 少年漫画でここまで許されるの?

とにかくグロさの描写は結構エグイです。血管浮きまくって、腕やら、足やらがバンバンはねられます。少年漫画でここまで許されるの?って感じです。ヒロインに藍川海鈴(あいかわみずず)という女の子が登場しますが、この子が可愛い。本作品では、冒頭この子...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「村人ですが何か?」ネタバレと感想 つまらないと評判の話題の漫画を読んでみた

読んでみるとファンタジー要素も控えめですし、なんでもありの魔法も出てきません。かといって、リュートが圧倒的に強い訳でもありません。リュートが必死になって強くなる経験値を「勇者」や「魔術師」、「賢者」などはあっという間に稼いでしまします。ひた...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「in The Room」(イン・ザ・ルーム)のネタバレと感想。そこは化け物がでる異空間。生還できるのか…

「いつまでもここにいるとやばい!」「早くここから脱出しなければ、皆、死ぬぞ」騙し合い、嘘、偽り…ただでさえ、わけわかんないところにいるのに、駆け引きまで起こると精神壊れそうになる。そんな駆け引きがおもしろい「inTHEROOM」を無料で読ん...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「傷だらけの悪魔」のネタバレと感想。大ヒット映画化作品

「調子のんなよ玖村ぁ…何だよさっきの態度」虐め…社会問題という簡単な言葉では片づけられない。この虐めのシーンを見ているだけでマカオンは正直、吐き気がしてきた。この漫画は、累計ダウンロード数2,000万件を超える「COMICO]で連載中の大人...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「君のために、お姉ちゃんがみんな殺してあげる」 ネタバレ デスゲームでわかる人の本性

タイトルからすると、姉弟もののサスペンス系かなっておもったら、ぜんっぜんっちがって、ファンタジー系デスゲーム。悪の要請が笑顔で「殺し合え^^」っていうところが中途半端じゃなく実に良い^^「君のために、お姉ちゃんがみんな殺してあげる」1巻 を...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「死のゲーム」 ネタバレ エンドレスの生き残りゲーム

「死のゲーム」 ネタバレと感想こんにちは^^ マカオンです。今日、紹介するのは、原作:外園昌也先生、作画:pikomaro先生の「死のゲーム」という、サスペンス、ミステリー、バイオレンス漫画です。バーチャルリアリティのゲームの世界に閉じ込め...
サスペンス、ホラー、ミステリー、バイオレンンス

「鞘 ―SAYA―」のネタバレ 心霊現象は地球外生物? 未知の生物に立ち向かう美女とは

「鞘 ―SAYA―」のネタバレと感想こんにちは^^ マカオンです。 今日、紹介するのは、高瀬志帆先生の 「鞘 ―SAYA―」 という、格闘ものです。 ちまたで起こる怪奇現象 実は地球外生物の凶悪犯罪者の仕業だった。 それに対抗すべく外来生物...